本日は午前、午後ともに南房総太陽農園での研修だ。今日もよく晴れてる。
作業内容はまず古いマルチをはがす→はがした畝にぼかしをまぶす→ぼかしごとトラクターで耕す→マルチを機械ではるという流れだ。
それではマルチをはがしていこう。少し時間がたってしまって雑草が生えまくり。土に帰るマルチではないので土中に残らないよう気をつけてはがさなければならない。
こうなる前にはがしたいところだが収穫などに追われてどうしてもこうなってしまうこともあるそう。丁寧にはがしていく。
この後ぼかしをまく。ぼかしとはぬかともみがらを発酵させてつくる。ものによっては牛糞、鶏糞などを入れる場合もあるようだがここで使用するのはぬかともみがらと謎の微生物の三つ。謎の微生物については後日教えてくれるそう。んー見当つかんなーなんだろう。この謎の微生物がぼかしの完成速度を速めてくれてるとのこと。
ぼかしはマルチをはがしたところに均等にまく。
トラクターの前にちょっと収穫。こちらは白菜。根本から切って、アブラムシがついてる葉を捨てる。
ねぎも収穫。こちらは生育が進んで花のつぼみ、ねぎぼうずができたもの。こうなると収穫できないそう。地方によってはねぎぼうずを天ぷらにするところもあるみたい。
この辺でちょっと休憩。海はすぐ近くだ。
さて休憩が終わったらトラクターの登場だ。写真はとり忘れてしまったがサイズ的にはハーレー二台分といったところか。公道も問題なく走れる程度のスピードが出る。後ろにロータリー(土を耕す刃)がついており、前に進みながら耕すのが基本。手押しの機械よりは楽だがそれでも緊張はする。
この後は足跡で直線をつけそれに沿って畝をたて、マルチを張る。
今回は機械でマルチを張る。
この機会は後ろ向きに進んでマルチを張る。まずスタート地点にマルチの先頭を土にしっかり固定する。その後ロータリーで耕しながらマルチが張られていくわけだが両サイドのタイヤのようなところがしっかり地面についていれば両サイドに溝をつけ、さらにマルチの両サイドに土を覆いながら進んでいく。説明だとわかりづらいと思うが、要するに人力でやってたことを機械で一発でやってくれるわけだ。
このマルチつき管理機が重くてなかなか操作が難しく、だいぶ曲がってしまった。んーすいませんでした。
こんな感じで一週目は終了。次回は他の農園になる。違うことをやる可能性が高いので楽しみだ。