本日は作物が植わっていなかった農地でナスとパプリカを植えた。どちらも20cm程度の苗の状態だ。
こちらは植えたナス。株間は30cmくらいだろうか。一条植えで畝幅80cm程度だ。
ナスの誘引はトマトとは違った方法で行うそうだ。ナス科は植えたあとも手入れが必要なケースがほとんどだ。
お次はパプリカ。植える前に少し芽かきをしておく。
写真は実が一つだが、二つ以上ついている場合はこの時点でとっておく。またトマトのように枝と茎の間から出る芽は取り除いた。
お次は出荷用たまねぎを作る。こちらは抜いたばかりのたまねぎ。
これの葉部分と根をカットする。
この後はこのまま置いておき、乾燥させる。たまねぎの葉はしっかり切っておかないと乾燥に支障が出るので気をつけなければいけない。
本日はこれで終了。晴れがつづいて作業がしやすい。梅雨前にあらかた作業を済ませたいものだ。