コンテンツへスキップ
新農業人をめざして

新農業人をめざして

南房総で無農薬農業に挑戦してる人のあんなことこんなこと。

  • ホーム
  • 畑日記
    • 作物
      • 豆類
      • 空心菜
      • ルッコラ
      • ブロッコリー
      • パクチー
      • びわ
    • 畑のこと
      • 農工具・機械
  • ほぼひとりごと
  • 農業研修・セミナー等
    • 南房総太陽農園
    • 南房総オーガニック
  • 山とかフェスとか
  • ブログ書いてる人

投稿者: saimai

投稿日: 2016年11月27日2016年11月27日

館山パイオニアファームでの研修兼アルバイト禄

8月~10月はいちじくの収穫期となる。館山パイオニアファームは観光農園がメインなのでこの時期が一年で最も忙しい。ということでこの期間臨時の研修兼アルバイトをさせてもらった。

“館山パイオニアファームでの研修兼アルバイト禄” の続きを読む

投稿日: 2016年11月27日

南房総太陽農園-40-たまねぎ植え

日記が遅れていたので二回アップすることにする。今回の作業はたまねぎ植えだ。こちらでは毎年結構な量を植える。

“南房総太陽農園-40-たまねぎ植え” の続きを読む

投稿日: 2016年11月27日

南房総太陽農園-39-カブ、大根間引き

今回は複数作業を行った。まずはタイトル通りカブと大根の間引きだ。

“南房総太陽農園-39-カブ、大根間引き” の続きを読む

投稿日: 2016年11月18日2017年3月5日

安房いろは農園にてさつまいも掘り

今回は安房いろは農園にてお手伝いをした。作物の終わった畑の整理とさつまいも掘りだ。

“安房いろは農園にてさつまいも掘り” の続きを読む

投稿日: 2016年11月18日2017年3月5日

南房総太陽農園-38-レタス・キャベツ植え

レタスとキャベツの苗植え。どちらも病気が出やすい。いい生育を期待したい。

南房総は晴れる日も多くなってきたが、雨も降ることが多い。この季節はめずらしいそうだ。

“南房総太陽農園-38-レタス・キャベツ植え” の続きを読む

投稿日: 2016年11月10日

南房総太陽農園-37-生姜掘り

今回は残っている生姜を掘りつくした。実際には少し残ったが、ほぼすべて掘り終えた。

“南房総太陽農園-37-生姜掘り” の続きを読む

投稿日: 2016年11月2日2017年3月5日

南房総太陽農園-36-にんにく植え

ハウスでのにんにく植え。さらにしょうがの収穫など行った。

本日は南房総も15℃前後と冷え込んだ。長い夏が終わったかなと思ったらすぐに冬のにおいがしだした。忙しい年だ。
“南房総太陽農園-36-にんにく植え” の続きを読む

投稿日: 2016年10月31日2016年10月31日

南房総にてみかんもぎのお手伝い

今回は野菜でなく果樹の作業だ。南房総には各エリアでみかんが栽培されている。みかん収穫のお手伝いをさせてもらった。

“南房総にてみかんもぎのお手伝い” の続きを読む

投稿日: 2016年10月28日2017年3月5日

南房総太陽農園-35-堆肥まき

農地への堆肥まき。スコップを使っての原始的な作業だ。

ようやく住まいにネットを導入した。これからはできるだけこまめに更新したい。
“南房総太陽農園-35-堆肥まき” の続きを読む

投稿日: 2016年10月12日2017年3月6日

期間が開いて久しぶりの更新

2か月以上たってからの更新となってしまった。簡単にこれまでの経緯を記したい。

“期間が開いて久しぶりの更新” の続きを読む

投稿ナビゲーション

前のページ 固定ページ 1 … 固定ページ 8 固定ページ 9 固定ページ 10 … 固定ページ 18 次のページ

プロフィール

  • ブログ書いてる人
    • ブログタイトルについて

最近の投稿

  • 夏は草取り
  • そらまめとれてます
  • ファーべ花さいてた。
  • ソラマメリポート
  • にんにく中耕しました
Proudly powered by WordPress